
ぬるま湯で顔をぬらします。

さくらんぼ大のクレイウォッシュをぬれた手にとり、両手を合わせて軽くなじませます。 ※泡立てる必要はありません。

顔全体をやさしくマッサージするように汚れとなじませます。ゴシゴシこすり過ぎないようにご注意ください。

ぬるま湯で洗顔料が残らなくなるまで洗い流してください。

直径3cm程度のQuSomeローションを手のひらにとります。

両手に軽くなじませた後、顔全体を包み、やさしく押さえるようにつけます。

目元、口元、鼻まわりなどの細かい部分は、中指と薬指で押さえるようになじませます。

最後に手で顔全体を包み、肌になじませるように、やさしく押さえます。

直径2cm程度のCセラムを手のひらにとります。

両手に軽く広げ、顔全体を包むようにやさしくなじませます。

口元、鼻まわりなどの細かい部分は中指と薬指で押さえるようになじませます。

最後に手で顔全体を包み、肌になじませるように、やさしく押さえます。
※乾燥肌、敏感肌の方は、少量で様子を見ながらお試しください。
※朝・夜の2回ご使用いただきますと、より効果的です。

パール1~2粒(2プッシュ)程度のQuSomeモイスチャーゲルクリームを手のひらにとります。

額・あご・両頬・鼻の5点に置きます。

顔の内側から外側に向かってのばします。目のまわりは円を描くようにのばしてください。

最後に手で顔全体を包み、肌になじませるように、やさしく押さえます。
※中身が出てくるまで、多めにポンプを押していただく場合もございます。
- Q1 クレイウォッシュでメイクは落ちますか。
- クレイウォッシュは、肌の汚れや余分な皮脂を取り除く洗顔料です。メイクをされている場合は、QuSomeナノオフ クレンジングでメイクを落とし、クレイウォッシュで汚れなどを取り除いてください。ウォータープルーフのマスカラやアイライナーをお使いの際は、専用のリムーバーをお使いになることをおすすめいたします。
- Q2 メーカーによっては泡で洗うことが推奨されていますが、クレイウォッシュとどちらが肌に優しいのでしょうか。
- 泡立ちのよい洗顔料は、界面活性剤を多く使用しているため雑菌や汚れだけではなく、肌に必要な油分までを取り去るためターンオーバーを乱し、その結果、乾燥肌、敏感肌などを招く恐れがあります。また、クレイウォッシュは泡を立てる成分を使用していません。必要なうるおいを残し肌に負担をかけないので、デリケートな肌にもお使いいただけます。
- Q3 クレイウォッシュの使い始めのころ、ニキビが出来ることがあると聞きました。なぜですか。
- クレイウォッシュに含まれる天然クレイの働きで、毛穴の奥の汚れや酸化した皮脂が肌の表面に排出されます。そのため、一時的にニキビが出来ることがあります。ケアを続けることで落ち着いてくるかと思いますので、しばらく肌の様子をご覧ください。ただし、その状態が続く場合は、一旦使用を中止しお医者様へご相談されることをおすすめします。
- Q1 従来のQuSome®(キューソーム)と、Charged QuSome®(チャージドキューソーム)は、どちらの方が効果的なのでしょうか?
- どちらも浸透力に優れ効果的ですが、重点的にアプローチする場所が違います。角層のすみずみまで美容成分を届ける効果が優れているQuSome®に比べ、Charged QuSome®は素早く角層内の奥深くまで美容成分を行きわたらせることができます。この2つの技術を採用することで、長時間のうるおい"持続実感"をもたらします。製品の役割に最適な浸透技術を選択していますので、どちらも美肌づくりには効果的です。
- Q2 ニキビ肌にも使えますか?
- QuSomeローションは、全ての肌タイプの方にご使用いただけますが、ニキビが出来ている場合は、まずはニキビを防ぐクレイローションでうるおいを与えるお手入れをしてください。ニキビが落ち着きましたら、さまざまな悩みを持つ肌へおすすめしているQuSomeローションをお使いください。
- Q3 敏感肌でも使えますか?
- QuSomeローションは、肌に素早くうるおいを行き渡らせ、肌環境を穏やかに整えながら、肌荒れを防ぎトラブルに負けない肌づくりをサポートする化粧水です。肌状況や、体調、季節などさまざまな要因により肌への反応は千差万別ですので、ご心配な場合は新しい化粧品をお使いになる前に二の腕の内側などでパッチテストをなさるようおすすめいたします。
- Q4 シミとしわ両方に悩んでいますが、QuSomeローションでお手入れした方がよいですか?
- さまざまな悩みを効果的にケアするには、QuSomeローションのコンセプトである角層の環境を整えることが必要不可欠です。加齢とともに、最初にシミが気になりだしたとしても、肌の奥ではしわやその他の原因も同時に生まれています。QuSomeローションは、今見えていないあらゆる肌状況に対し、総合的に働きかける多機能化粧水です。
- Q1 Cセラムを日中使用する場合の注意点などありますか
- 日中お使いになる時は必ず日焼け止めをご使用ください。また、乾燥が気になる部分は少量のご使用をおすすめします。
- Q2 Cセラムをつけると温かく感じますが、肌に合わないのでしょうか。
- Cセラムの配合成分PGには、皮膚や化粧水の水分に触れると温かみをもたらす反応があるため、温かさを感じられたのかと思います。温かみは皆さん感じられることですのでご安心ください。
- Q3 シミのケアには、QuSomeパワーブライトとCセラムのどちらが効果的ですか。
- Cセラムは、ピーリング作用でターンオーバーを促す攻めの美容液。QuSomeホワイトエッセンスは、紫外線トラブルをブロックする守りの美容液です。ケアの仕方に合わせてお選びください。
- Q4 新しい製品を開けて使用したら、1回目でチューブが平たく凹んでしまいました。少ない量しか入っていなかったのではないでしょうか?
-
製品使用時に、容器内の空気が抜け、容量が少なく見えることがございます。全てのビーグレン製品は、重量測定等の検品を行っており、記載されている容量でお客様にお届けしています。
製品の不備ではございませんので、ご安心ください。
- Q1 旧QuSomeモイスチャーゲルクリームとの違いは何ですか?
- 「自ら水分を生み出す力と、蓄える力」の根本にアプローチする旧製品の魅力とサラッとしたテクスチャーはそのままに、「美肌菌育成」や「肌荒れケア」の新機能がプラスされ、さらにパワーアップしています。
- Q2 ポンプを押しても中身が出てこないのですが、容器が壊れているのでしょうか?
-
デリケートな内容物を守るため、空気に触れず最後まで清潔に使用できる【エアレス式の容器】を採用しています。容器の仕様上、ポンプを押してもなかなか中身が出てこない場合がございます。そのような際は、以下をお試しください。
●製品の保管について
製品は、真っすぐ立てた状態で保管してください。
初めてお使いになる際、冬場などは低温で中身が出づらいことがあります。その場合は、常温のお部屋に少し置いてからお使いいただくことをおすすめします。
●ご使用時
製品を縦にした状態で片手に持ち、ボトルの底でもう一方の手のひらを「トントン」と何度か繰り返し叩いてください。ポンプを押す際は、できるだけ容器は縦向きの状態でプッシュしてください。
※中身が出てくるまで、多めにポンプを押していただく場合もございます。
以上をお試しいただいても出てこない場合は、大変お手数ですが、カスタマーサポートまでご連絡ください。 - Q3 ニキビがあるときも使用できますか?
- 乾燥により角質層が厚く硬くなると毛穴を塞ぎ、ニキビの原因となります。特に肌が乾燥する大人ニキビには保湿を高めることが大切です。ニキビ肌に負担をかけず角層の奥にまでたっぷりとうるおいを与え、保持してくれます。
- Q4 2種類のコンプレックスを配合しているのはどうしてですか?
- バリア機能を強化するコンプレックスと、肌の常在菌に働きかけるコンプレックスを配合することにより、どんなときもゆらがない肌環境に整えます。
- Q5 肌の菌をコントロールすることで、どうなるのですか?
- 肌の保湿力、バリア機能がしっかりと働き、安定したすこやかな肌状態を維持することができます。
- Q6 ニキビの原因といわれるアクネ菌をなくすことはできますか?
- 悪者だと思われているアクネ菌は、肌を弱酸性に保っている必要な常在菌の一つです。 肌環境や食生活、ストレスによって増加すると肌トラブルを引き起こします。逆に減少し過ぎると肌がアルカリ性に傾き、菌バランスが崩れることで肌状態が悪化します。アクネ菌は、肌をすこやかに保つ菌の一つなので、うまく付き合っていくことが大切です。
- Q7 QuSomeモイスチャーゲルクリームは、しわやたるみが気になる肌にも使えますか?
- すこやかな肌は弱酸性に保たれていますが、それは「美肌菌」のおかげです。トラブルを抱えた肌は酸性に傾きやすく、年齢肌が加速する環境。安定した肌状態をキープしてくれる「美肌菌」はうるおいに満ちた肌を好むので、保湿力の高いQuSomeモイスチャーゲルクリームをぜひお使いください。
- Q8 肌の常在菌とは具体的にはどのようなものなのですか?
- 肌には目に見えない「皮膚常在菌」が常在しています。代表的なものでは、善玉菌と呼ばれる「表皮ブドウ球菌」、日和見菌である「アクネ菌」、「悪玉菌」といわれている「黄色ブドウ球菌」です。 これらの菌は、それぞれバランスを取りながら、肌のうるおいを保ち、安定した状態を維持しています。 すこやかな常在菌バランスを維持することは、美肌の条件の一つです。
全成分リスト
クレイウォッシュ
水, モンモリロナイト, イソノナン酸エチルヘキシル, ソルビトール, BG, ココイルグルタミン酸Na, ペンチレングリコール, ココイルグルタミン酸TEA, 尿素, スクワラン, ヒアルロン酸Na, グリチルリチン酸2K, アロエベラ葉エキス, カミツレ花エキス, クズ根エキス, クロレラエキス, カプリロイルグリシン, エチルヘキシルグリセリン, クオタニウム-73, EDTA-2Na, フェノキシエタノール
「環境保全」と「生活支援」を両立した社会貢献を目指す

環境に配慮した再生紙を使用、SDGsへの貢献
ビーグレン製品のパッケージにはFSC(森林管理協議会)が認定する、地球環境や労働環境に配慮している再生紙を使用しております。これによりSDGs目標達成への貢献にもつながっています。
プラスチック、紙の削減に向けた取り組み
環境保全に配慮し、配送時の印刷物の削減や梱包におけるプラスチックゼロを達成。また、安全性を維持しながら製品箱のクッション材を削減し資材のサイズを縮小するなど、梱包において50%以上の紙の削減も行っています。
チャリティー活動
定期的にチャリティーを行い、全ての収益を赤い羽根共同募金会を通じて養護施設などへの支援や、「環境保全」という側面も兼ね、効果や品質、安全性にまったく問題のない規格外品を寄贈する活動も行っています。もっと詳しく見る >
QuSomeローション
水, プロパンジオール, BG, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ラフィノース, スクワラン, エクトイン, 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸, ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12, オリゴペプチド-24, 3-O-エチルアスコルビン酸, アラントイン, ピリドキシンHCl, グルコノバクター/ハチミツ発酵液, フカスセラツスエキス, コレステロール, トコフェロール, 乳酸, ステアラミドプロピルジメチルアミン, エチルヘキシルグリセリン, フェノキシエタノール, EDTA-2Na
「環境保全」と「生活支援」を両立した社会貢献を目指す

環境に配慮した再生紙を使用、SDGsへの貢献
ビーグレン製品のパッケージにはFSC(森林管理協議会)が認定する、地球環境や労働環境に配慮している再生紙を使用しております。これによりSDGs目標達成への貢献にもつながっています。
プラスチック、紙の削減に向けた取り組み
環境保全に配慮し、配送時の印刷物の削減や梱包におけるプラスチックゼロを達成。また、安全性を維持しながら製品箱のクッション材を削減し資材のサイズを縮小するなど、梱包において50%以上の紙の削減も行っています。
チャリティー活動
定期的にチャリティーを行い、全ての収益を赤い羽根共同募金会を通じて養護施設などへの支援や、「環境保全」という側面も兼ね、効果や品質、安全性にまったく問題のない規格外品を寄贈する活動も行っています。もっと詳しく見る >
Cセラム
PG, アスコルビン酸, レシチン, ポリアクリルアミド, (C13,14)イソパラフィン, ラウレス-7
デリケートで繊細な性質を守るために

アルミバリアチューブ
密閉性、遮光性が高く、光から成分の変質や酸化を防ぐ5層のアルミバリアチューブ。特に性質が繊細な製品に最適な堅実性の高い容器です。
エアレスノズル
空気や雑菌の侵入を防ぐ逆止弁を実装したエアレスノズル。デリケートな有用成分を新鮮な状態に保ちます。「環境保全」と「生活支援」を両立した社会貢献を目指す

環境に配慮した再生紙を使用、SDGsへの貢献
ビーグレン製品のパッケージにはFSC(森林管理協議会)が認定する、地球環境や労働環境に配慮している再生紙を使用しております。これによりSDGs目標達成への貢献にもつながっています。
プラスチック、紙の削減に向けた取り組み
環境保全に配慮し、配送時の印刷物の削減や梱包におけるプラスチックゼロを達成。また、安全性を維持しながら製品箱のクッション材を削減し資材のサイズを縮小するなど、梱包において50%以上の紙の削減も行っています。
チャリティー活動
定期的にチャリティーを行い、全ての収益を赤い羽根共同募金会を通じて養護施設などへの支援や、「環境保全」という側面も兼ね、効果や品質、安全性にまったく問題のない規格外品を寄贈する活動も行っています。もっと詳しく見る >
QuSomeモイスチャーゲルクリーム
水, スクワラン, BG, ジグリセリン, グリセリン, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, (カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル, ナイアシンアミド, イヌリン, α-グルカンオリゴサッカリド, ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸, 糖脂質, 10-ヒドロキシデカン酸, アゼロイルジグリシンK, 乳酸桿菌/ローヤルゼリー発酵液, 加水分解ローヤルゼリータンパク, アウレオバシジウムプルランス培養物, ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12, アセチルテトラペプチド-2, ジグルコシル没食子酸, o-シメン-5-オール, アラントイン, セラミドNP, ヒアルロン酸Na, ラムノース, グルクロン酸, 異性化糖, アルギニン, トコフェロール, 酢酸トコフェロール, 加水分解コラーゲン, プロパンジオール, ペンチレングリコール, キサンタンガム, グルコース, エチルヘキシルグリセリン, セバシン酸, 1,10-デカンジオール, フェネチルアルコール, クエン酸, クエン酸Na, (PEG-10/ラウリルジメチコン)クロスポリマー, (PEG-15/ラウリルジメチコン)クロスポリマー, ポリグリセリル-3ジシロキサンジメチコン, (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー, フェノキシエタノール, 酸化銀, 水酸化K
「環境保全」と「生活支援」を両立した社会貢献を目指す

環境に配慮した再生紙を使用、SDGsへの貢献
ビーグレン製品のパッケージにはFSC(森林管理協議会)が認定する、地球環境や労働環境に配慮している再生紙を使用しております。これによりSDGs目標達成への貢献にもつながっています。
プラスチック、紙の削減に向けた取り組み
環境保全に配慮し、配送時の印刷物の削減や梱包におけるプラスチックゼロを達成。また、安全性を維持しながら製品箱のクッション材を削減し資材のサイズを縮小するなど、梱包において50%以上の紙の削減も行っています。
チャリティー活動
定期的にチャリティーを行い、全ての収益を赤い羽根共同募金会を通じて養護施設などへの支援や、「環境保全」という側面も兼ね、効果や品質、安全性にまったく問題のない規格外品を寄贈する活動も行っています。もっと詳しく見る >【 総合評価 】
5
(2356件)

(投稿日: 2022-06-12 12:57:13)

(投稿日: 2021-12-31 09:16:26)

(投稿日: 2022-06-12 12:41:34)

(投稿日: 2020-04-13 13:34:26)

(投稿日: 2022-02-18 20:16:27)

(投稿日: 2020-03-23 08:22:57)

(投稿日: 2022-01-31 11:45:50)

(投稿日: 2020-03-23 08:09:12)

(投稿日: 2021-12-25 08:45:54)
7dayセット 7 day Special Set プログラム4
毛穴 皮脂 テカり 角栓 黒ずみ
使用ステップ
Day Time ケア
Night Time ケア
*販売名: CLYモイスチャーローション
-
SPECIAL
CARE オイル
美容液 -
SPECIAL
CARE 唇用
美容液 -
UV Care 日焼け止め 美容液
-
UV Care UVカット 化粧下地
*販売名: シーミーホワイト


(投稿日: 2022-06-12 11:24:39)