


引き締め たるみ むくみ ゆるみ ボディライン

マッサージで引き締めて
メリハリのあるボディラインへ
年齢とともに目立ちやすくなるボディのたるみ、ゆるみ、むくみ…。マッサージで血行やリンパの流れを促進することが、理想のボディラインを手に入れる近道だとビーグレンは考えます。外側から内側へ、下側から上側へと向けた動きを意識しながら、ボディの気になる部分を両手でやさしくマッサージすることで、引き締まったメリハリのあるボディラインへと導きます。
ボディに必要な美容成分が
角層のすみずみまで浸透
マッサージでの引き締め効果をより実感いただけるよう、ビーグレン独自の浸透テクノロジー「QuSome® (キューソーム) 」を採用。ボディに必要な美容成分を、角層のすみずみまで浸透させることができます。






マッサージのしやすい
なめらかなテクスチャー
のびがよく、マッサージのしやすいテクスチャーです。肌が引き締まり、しなやかでハリのある肌を実感できます。
気になる部分をマッサージして
引き締まったボディラインを
目指しましょう
- メリハリのあるボディライン
- すっきりとしたウエスト
- たるみのない二の腕
- 引き締まった太もも
- ゆるみのないふくらはぎ
- ハリのある肌

おなか全体をさする
1. 仰向けに寝てヒザを立て、足を肩幅程度に開きます。
2. 手のひらを横にし、交互に使っておなか全体を、みぞおちからオヘソの下に向けてさすります。

親指でさすり下ろす
背中のできるだけ上部から腰まで、両手の親指を交互に使って、さすり下ろします。

ヒップラインに沿ってさする
腰からヒップラインに沿って、外から内へ丸く円を描くように、手のひら全体で交互にさすります。

太ももからヒップをさすり上げる
ヒザ裏の上あたりから、ヒップを通り、腰に向けて手のひら全体でさすり上げます。ヒップラインに沿うように丸くカーブを描きながらさすり上げます。

ヒザの裏にあるくぼみを押す
1. 床に座って片方のヒザを立てます。
2. 4本の指の腹をヒザの裏側のくぼみに当て、3秒かけて押し込み、そのまま3秒間押しつづけ、また3秒かけてゆっくり力を緩めます。

足全体をマッサージ
足の側面、前面、後面、内側など、手のひら全体を使ってまんべんなくさすります。日ごろムクミがちな人は、太ももの内側を念入りにさするとさらに効果的。
- Q1 顔に使用してもいいですか。
- 顔にもお使いいただけますが、目的別に合わせてQuSomeリフトでのマッサージをおすすめいたします。
主要成分
- カフェイン
- フランス製原料のライポケアの構成成分の1つで、コーヒーや茶などに含まれる成分。引き締め効果をサポートします。
- L-カルニチン
- アミノ酸の一つで、気になる部分にアプローチします。体内でも合成されますが、その量は20代をピークに減少します。
- コエンザイムA
- フランス製原料ライポケアの3つの主要構成成分の一つ。体をいきいきと保つ効果があります。(表示名:コエンチームA)
- ミシマサイコ根エキス
- 生薬としても用いられるセリ科の植物ミシマサイコの根のエキス。肌にうるおいを与えます。
全成分リスト
ボディマッサージクリーム
水, トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル, ジステアリン酸PEG-12グリセリル, シクロメチコン, ステアリン酸グリセリル, ステアリン酸PEG-100, セタノール, ステアリルアルコール, カフェイン, ジメチコン, ミシマサイコ根エキス, カルニチン, コエンチームA, (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー, BG, PEG-8, TEA, フェノキシエタノール, 安息香酸Na, プロピルパラベン, メチルパラベン
【 総合評価 】
5
(163件)

(投稿日: 2021-01-11 00:01:25)

(投稿日: 2020-09-29 18:55:07)

(投稿日: 2020-12-02 10:21:35)

(投稿日: 2020-08-09 11:20:34)

(投稿日: 2020-11-03 18:59:15)

(投稿日: 2020-04-02 20:45:39)

(投稿日: 2020-10-08 10:33:54)

(投稿日: 2020-03-28 03:09:22)

(投稿日: 2020-10-06 20:44:39)
マッサージクリーム ボディマッサージクリーム
引き締め たるみ むくみ ゆるみ ボディライン
Made in Japan




(投稿日: 2020-11-03 16:53:58)